京都市北区紫竹の内科・小児科・心臓血管内科 | 各種予防接種・特定検診・往診など随時受付けております

サイトメニューへ 本文へ

当医院へのお問い合わせは

  • TEL:075-492-6620
  • 当医院へのお問い合わせは

藤岡医院からのお知らせ

2011年06月03日

MR(麻しん・風しん)ワクチンについて

MRワクチン4期は、高校3年生相当で接種していましたが、
今年度から高校2年生相当の方も接種できるようになりました。
今年度内に17歳になる方と、今年度内に18歳になる方です。  


カテゴリ:予防接種

2011年01月23日

インフルエンザ急増、いまからでも予防注射を

インフルエンザの患者さんが、ここ1週間急激に増えています。昨シーズンに新型に感染しなかった年齢層にも広がっており、ワクチン接種率が低い20から50代の方は特に注意が必要と思われます。これからさらに大流行の恐れがありますので、今からでも予防接種をお勧めします。  


カテゴリ:予防接種

2010年12月29日

子宮頸がん・ヒブ・小児肺炎球菌ワクチンの無料接種開始について

平成23年1月11日火曜日より子宮頸がん予防ワクチン・ヒブワクチン・小児肺炎球菌ワクチンの無料接種(任意の予防接種)を開始します。
予約のうえ接種しますので、詳しくは診察時間内にお電話ください。TEL:075-492-6620  


カテゴリ:予防接種

2010年11月17日

インフルエンザ予防接種について

今年はインフルエンザワクチンの接種を10月1日から開始いたします。
例年11月になりますと大変混雑して皆様にご迷惑をおかけしております。
今年は早めの接種をお勧めいたします。
10月に接種しても、来年春まで充分ワクチンの効果は持続しますのでご安心下さい。

・今年のワクチンには、昨年流行した新型インフルエンザのワクチンも含まれています。
・65歳以上の方は市からの援助があります。こちらも10月1日から開始となります。
・混雑を避けるため、10月末からワクチン接種のみに時間帯を設けております。

ご予約、ご質問はお電話でお受けしております。診察時間内にお電話下さい。
℡ 075-492-6620
  


カテゴリ:予防接種

2010年09月24日

日本脳炎ワクチン最新情報

 第二期(9歳から13歳未満)のお子さんにも新ワクチン(乾燥培養日本脳炎ワクチン)を
接種できるようになりました。
 過去に何回ワクチンを接種したかによって、第二期に受ける回数が異なりますので、
母子手帳をご確認の上、ご相談下さい。

・接種には1回300円が必要です。
・事前にご予約下さい。  


カテゴリ:予防接種

2010年07月07日

日本脳炎の予防接種を再開しました。

 平成17年5月より、積極的勧奨の差し控え状態が続いていた
日本脳炎ワクチンが、今年度より積極的勧奨となりました。
それに伴い、当院ではワクチン接種を再開いたしました。
ただし、一期のみ(3歳~7歳半未満、3回接種)で、小学校4年生で接種となっている
二期については、現在のところ中止されたままになっております。
 詳しくは当院までお問い合わせ下さい。  


カテゴリ:予防接種

2010年07月07日

子宮頸がん予防ワクチンについて

 子宮頸がんの予防ワクチン(サーバリックス)は婦人科だけではなく
当院でも接種できます。
 詳しくは、お電話でお問い合わせ下さい。
  


カテゴリ:予防接種
内科・小児科・心臓血管内科	藤岡医院
  • トップページ
  • 院長からのご挨拶
  • 診療案内
  • 施設と設備
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
院長ブログ

藤岡医院

京都市北区紫竹東大門町50
(大徳寺通北山上ル200m.西側)

TEL:075-492-6620
木・土曜の午後、日祝休診

藤岡医院へのアクセス >>

マイベストプロ
▲ページの先頭へ戻る